就職・転職に関連するサービスは数多く存在します。その中でも、キャリエモンは無料で就活・転職のお悩みに答えてくれる掲示板形式の相談サービスです。
就活や転職活動を始めたいけど…悩みを相談できる人がいない…
という方に向けて、この記事では以下について解説します。
・実際の評判はどうなの?
・キャリエモンは誰に向いてるの?
・有効に活用するにはどうすればいいの?
・他の類似サービスと何が違うの?
他のサービスと併用すれば、就活も転職も有利に進められます。
そのあたりも解説しますね!
お読みいただけると、キャリエモンを有効に活用して、就活・転職を有利に進められるようになりますよ。ぜひ、参考にしてください。
目次
キャリエモンのサービス内容
キャリエモンは就職・転職のプロが無料で相談に乗ってくれるキャリア相談サービスです。20代の既卒・第二新卒向けに就活サポートを行う「株式会社UZUZU」が運営しています。
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。
「キャリエモン」は、プロが無料で相談に乗ってくれる 日本最大級のキャリア相談サイトです❗️プロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービス📷就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう📷👩🏻💻https://t.co/bC4Sflew43
— キャリエモン (@career_emon) May 17, 2024
キャリエモンの特徴
キャリエモンの特徴は以下のとおりです。
- UZUZのプロのキャリアサポーターが質問に答えてくれる
- 質問への回答は24時間以内に受けることができる
- 相談は掲示板でのQ&A形式。すべて無料で何度も利用できる
- 過去に他の人が行った質問回答もすべて見ることができる
- 出身校や生年月日など簡単な情報を入力するだけで、1分後には利用開始できる
すべての質問に就職・転職のプロが答えてくれます。そのため、某掲示板のように素人の回答ではないので信頼できます。さらに、無料で何度も利用できるうえ、他の人の回答も参考に閲覧できます。
お手軽に就職・転職の疑問をプロに相談できる点が、いままでにない画期的なサービスと言えそうです。
キャリエモンの口コミ・評判
まずはX(旧Twitter)のポストから口コミを集めてみました。
ガクチカや自己PRを無料で添削してもらえます。おすすめです。https://t.co/lRp8YhqbUz#キャリエモン @okamoto_uzuz
— 24卒就活生 (@a00_gn) February 28, 2023
今日も志望動機の添削をお願いしました!!
具体的にフィードバックをくださるので
助かってます!プロのキャリアサポーターに無料&匿名で書類/ES添削してもらえる!就職相談もできる!「キャリエモン」を使ったよ! #キャリエモン @okamoto_uzuz https://t.co/w99HKMLzfL
— まな@コミュ障も就活を乗り切れる (@mannah22890364) May 7, 2023
かなりのスピードで返信してくれますし、とても助かっています!#キャリエモンhttps://t.co/AMG5roPtZG
— 野生のわんこ (@WanYasei0724) April 14, 2023
続いて、キャリエモンの掲示板でのやり取りから、質問者の感想を集めてみました。
ご返信ありがとうございます! 非常にわかりやすく、ご指摘それぞれに納得致しました。確かに「意識したという事実」のみ伝わって具体的に何をしたかという点は抜け落ちていました。ご指摘、例を参考に再度検討してみたいと思います!
引用:キャリエモン掲示板より
本当にいつも細かく丁寧にご連絡頂き、誠に有難う御座います。
引用:キャリエモン掲示板より
いつもご返信頂き有難う御座います。確かに、企業目線に立って考えて見ることが大事だと学びました。お忙しいなか、本当にご返信頂き有難うございます。
引用:キャリエモン掲示板より
ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。なぜこのエピソードを入れるのか分からなくなっていましたが、省く理由が理解出来て、スッキリしました。この文章に少し自分の言葉も足して、もう一度文章を作って添削してもらいたいと思います。ありがとうございます!
引用:キャリエモン掲示板より
口コミ・評判の要約
キャリエモンの口コミ・評判を要約すると、以下のようになります。
- 無料で添削してくれる
- 具体的にフィードバックしてくれる
- 回答が親切かつ丁寧
私も実際に閲覧してみましたが、口コミにもあるとおり質問に対する回答はとても丁寧な印象です。UZUZUのキャリアサポーターの方々の人柄が伝わってきます。初めての就活や転職で右も左も分からない方でも、不安なく気軽に質問ができそうです。
キャリエモンをおすすめする人
以下に該当する方は、キャリエモンを利用するべきでしょう。
- 希望する企業や業界が決まらない人
- 自己PRや志望動機の内容に不安がある人
希望する企業や業界が決まらない人
希望する企業や業界が決まらない方はキャリエモンで質問してみましょう。質問内容には「会社・業界・職種選び」「就活・転職の軸」「入社後のキャリアプラン」というカテゴリーもあります。そのため、将来の漠然としたやりたいことを相談しても親身に回答してくれますよ。
たとえば、「出版業界の編集者を目指すには、どのように行動すれば良いか」という質問に対しても、3人のキャリアサポーターの方が丁寧に回答されています。
キャリエモンは履歴書やエントリーシートの添削だけではありません。就職・転職の軸や将来のキャリアプランまで親身に回答してくれます。そのため、初めての就活・転職で不安を抱えている方の強い味方となってくれるでしょう。
自己PRや志望動機の内容に不安がある人
キャリエモンは自己PR 、志望動機、エントリーシートなどの文章も添削してくれます。そのため、自分で書いた文章に自信がない方は、迷わずキャリエモンで質問すべきでしょう。また、キャリエモンは完全匿名で個人情報が特定される質問もNGです。そのため、個人バレを気にせず、安心して質問することができます。
私も独力で履歴書を書いて転職活動を行っていた時期がありますが、目も当てられない悲惨な結果でした。今読み返しても、支離滅裂で何をアピールしたいのか分からない文章です。しかし、プロの目線で添削してもらった途端、あっという間に内定をもらうことができました。
私の失敗談から断言しますが、自己PRや志望動機はプロ目線で必ず添削してもらってください。自己流の文章で活動するのは時間の無駄です。
キャリエモンの過去の他の人の添削を読むと、ここまで的確で具体的な回答が、24時間以内に、しかも無料で返ってくることに驚かされます。自己PRや志望動機の内容に不安がある方は、キャリエモンの利用をおすすめします。
キャリエモンをおすすめしない人
以下に該当する方は、キャリエモンの利用はおすすめできません。
- 31歳以上の人
- 今すぐ転職したい人
- 転職の軸やキャリアプランが明確な人
31歳以上の人
キャリエモンは20代向けのサービスのため、31歳以上の方は利用できません。そのため30歳以上の方は、別の転職サービスの利用を検討しましょう。
今すぐ転職したい人
今すぐ転職したい方はキャリエモンの利用をおすすめしません。転職を急いでいる方は、リクナビやdodaなどの転職サイトに登録して、すぐにでも転職エージェントと面談しましょう。エージェントに急いでいる旨を伝えると、求人紹介や履歴書の添削も迅速に行ってくれます。
じっくり時間をかけて自分のキャリアプランを考えたり、自己PRや志望動機を見直したい方には、キャリエモンの利用をおすすめします。
なお、キャリエモンから就職・転職支援を申し込むことができます。回答を見て「信頼できそう」と思ったら検討してみても良いでしょう。
転職の軸やキャリアプランが明確な人
転職の軸や将来キャリアプランが明確な方も、すぐに転職エージェントと面談して転職活動を進めるべきでしょう。
履歴書やエントリシートも、最終的には応募企業に即した内容に修正する必要があります。応募企業の実情を最も理解しているのは転職エージェントです。そのため、書類を送付する前に転職エージェントから添削を受けるべきです。
将来設計がしっかりできている方は、次のステップとして転職サイトに登録し、転職活動をどんどん進めましょう。
キャリエモンの有効な使い方
キャリアモンを有効に使って、就職・転職を効率的に進めるおすすめの方法は以下の通りです。
- 転職エージェントとの面談の前にキャリエモンで疑問を解消
- やりたいことが決まったら大手転職サイトで求人をリサーチ
- 複数の転職サイトに登録して、転職エージェントと面談
転職エージェントとの面談の前にキャリエモンで疑問を解消
転職エージェントとの面談の前に、疑問を解消する目的でキャリエモンを活用しましょう。なぜなら、疑問を抱えていたり、転職の軸や将来のキャリアプランがあやふやなままエージェントと面談しても時間を無駄するからです。
せっかくの面談の機会を有効に活用するため、キャリエモンで事前に疑問点を解消して頭の中を整理しておきましょう。
やりたいことが決まったら大手転職サイトで求人をリサーチ
将来のキャリアプランが定まり、やりたいことが決まったら、大手転職サイトで求人をリサーチしてみましょう。やりたい仕事と自分のスキルにギャップがないか。ギャップがあるなら、どうやって埋めていけばよいか考えてみてください。
ここでキャリエモンを活用するのも一手です。就活・転職の軸についても質問できるので、的確なアドバイスをもらえるでしょう。
複数の転職サイトに登録して、転職エージェントと面談
求人のリサーチまで終えたら、いよいよ転職エージェントとの面談に臨みます。将来のキャリアプラン、目星の求人をおさえておくと、有意義な面談を行うことができます。
転職サイトには、dodaやリクナビなどの大手の転職サイトとやりたい職種に特化した転職サイト、少なくとも2つは登録すべきです。転職サイトにより特色は大きく異なるため、少なくとも2つのサイトの転職エージェントと話をしてみることをおすすめします。
キャリエモンが無料なのは怪しい?
キャリエモンのサービス内容を知ると、「なぜ、ここまでのサービスを無料で受けられるのか?」「実は、一部は有料なのでは?」と怪しく感じるかもしれません。しかし、安心してください。キャリエモンは完全無料です。
キャリエモンは就活生のキャリアを想って開発されたサービスのため、ここまでのサービスを展開できるのかもしれません。
「大人に搾取される就活」をなくしたい。就活生にとって本当にメリットがあるサービスを作りたい。その想いで作った「キャリエモン」。多くの就活生にご利用いただき投稿数が20,000を超えました!私の相談返信するは5,500越え🔥引き続き毎日、キャリアの悩みを解決し続けます。
— 岡本 啓毅|(株)UZUZ(ウズウズ)代表取締役@第二新卒・既卒・フリーターをサポート。 (@okamoto_uzuz) July 2, 2024
また、キャリアモンの就職・転職支援も完全無料です。ブラック企業を徹底排除しており、入社後の定着率は96%を誇ります。転職支援も安心して利用することができそうですね。
他の類似サービス
キャリエモンとAI添削サービス、転職エージェントを比較してみます。
サービス名 | メリット | デメリット |
AI添削サービス | ・AI相手なので気軽に使える ・添削が早い |
・人間の目で添削されない |
転職エージェント | ・プロの目で添削してくれる ・応募企業に即した添削が期待できる |
・添削だけで終了できない(転職活動を進める必要がある) ・添削に時間がかかる |
キャリエモン | ・プロの目で添削してくれる ・24時間以内に添削してくれる ・添削以外にも就職・転職全般の相談ができる |
・応募企業に即した添削はできない ・個人情報の記載ができない(深い内容まで添削できない) |
履歴書・エントリーシートの添削サービスは数多くあります。しかし、
- プロのキャリアサポートが自ら添削してくれる
- 就職・転職全般のことを質問できる
以上の特徴を持つのはキャリエモン以外には存在しません。就活・転職もAIの時代ですが、採用する側は人です。AIはベースとなる文章を作成するのに非常に便利ですが、添削はプロに行ってもらいましょう。
キャリアモンの退会方法
キャリエモンは掲示板での質問・相談サービスのため、DMや電話での営業はありません。そのまま放置しても問題ないかと思います。
しかし、しっかり整理しておきたい方は、お問い合わせから退会したい旨を伝えるようにしましょう。
キャリエモンの「お問い合わせ」はホームページ上にあります。簡単に見つけられるので、安心して利用できます。
まとめ
キャリエモンの口コミ・評判とおすすめする人・しない人について解説しました。
- プロのキャリアサポーターが質問に答えてくれる
- 具体的なフィードバックを受けられる
- 親切で丁寧な回答を迅速に受けられる
キャリエモンは掲示板のQ&A形式です。気軽に質問ができる上、回答も非常に丁寧で的確です。さらに、プロのキャリアサポーターが回答してくれるので、安心感もあります。
就職・転職に悩みや不安を抱えている方は、まずキャリエモンを利用してみてください。キャリエモンを活用して不安を解消できたら、就活・転職を本格的に稼働しましょう。